上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ にほんブログ村 ]
↑ よもとすずなと浅葱と瑪瑙と琥珀が気に入った方はポチよろしく
昨日,4/22はすずなのお迎え1年目でした。
え?まだ1年?もっと一緒にいるような気がしてしまいます。

あああ~~んwwこんなにかわゆかったんだわね!激プリティーwww

何言っているでしゅか!ちゅーたんは今でもこんなにかわいいでしゅよ!!!
あはは!そうだったね!ちゅーたんはかわいいもんね!
ドキペのホームページ見て一目惚れして……土砂降りの中買いに行ったんだったった!
今年は翌23日の今日が大雨だわ。
放射能もじゃんじゃん降って来てるね~~。
洗い流されるのは歓迎だけど、土中にしみ込むのは困るなあ…
千葉県の畑の放射能はどのくらいなんだろう?
てか、ちゃんと測定してくれているのだろうか。
実はね。今年はオカメとセキセイ飼ってる高校時代からの友人と
畑で無農薬シードを作る予定でいたのです。
去年、プランタでオーツ麦と,シードは作りました。実に簡単。さすが雑穀。
ただ。プランタじゃ貧そうなのしか出来ない!(ワタシの場合ね)
やっぱ、土が!大地がいい!ということになりまして。
中でも楽しみにしていたのが、オーツ麦。
ほら。とりきちさんの所で、「かじり穂」って、売っているじゃないですか。
ドイツからだと沢山買うのはお高いし,国産だと,某バー◯レストラン,とかあるけど
一見さんはお断りでしょ?アソコ。なんだか買い方も順番があるし、欲しい物は売れちゃってるし……
だったら,作っちまえばいいじゃん!
と、友人に声をかけて、畑の一角を借りて無農薬で育てるつもりでした。
友人宅は千葉県の農家なんですが,兼業なのと,農作業するご両親が高齢なのとで
畑は使っていない場所もあるとかで。
収穫したら,ブログでお世話になってる方とかに、自作ですwwって、送り付けちゃおうかしらとか
こっそり盛り上がってたんです。
昨日のニュースで千葉県のお母さんの母乳から放射性ヨウ素が出たとかやってたけど……
(マスクをしないとダメなんだそうです。空気中のチリみたいな物で,
吸い込むと体内に放射能がはいってしまうらしい
http://takedanet.com/ ←ここで説明してます)
凹むニュースだなあ…………
はっきり調べてほしいなあ。
土壌の汚染は一体どこまで行っているんだ!?
[ にほんブログ村 ]
↑ よもとすずなと浅葱と瑪瑙と琥珀が気に入った方はポチよろしく
とつてもかわいいすずなちゃん❤
お迎え1周年、おめでとう(*^。^*)
雛っぴのかわいらしさってほんとに罪よねぇ^^;
バー○レストランさん、緑穂は順番なく
申し込めば買えますよ!
ただ大量になるので緑穂としてあげたいなら分割して冷凍
私は半量冷凍で半量は自分で干しました。
なずなちゃん♪
一周年おめでとうございます♪♪
今も可愛いけど、雛時代は格別ですね!
一目ぼれしたのも分かりますよー!
また来年もこのまま健康でお祝いができますように。
昨日は大雨が降って、
あ~放射線がしみこむ~~って思いました^^;
私もね、野菜の種を買ったものの、
雨が降ったらプランターは出しっぱなしにしたくないなぁ・・・
とかあれこれ考えてたら撒けなくて。
政府は問題ないっていうけど、悩んじゃいますよね。
む~~ん・・・
ありがとうです!ヽ(´∀`)ノ
ちゅーたん、お目目くりくりで、とってもぷりちーでしたww(過去形)現在……とてもKY。(´∀`;)
てか!バー◯レストラン!ええ!そうだったんですか!
ありがとうございます!知りませんでした!!!!!!
実はあの順番制にちょいとやさぐれてました……(^▽^;)
「んだよ!買えねえじゃん……(-"-;)チッ…」っと………。
ありがとうです!ヽ(´∀`)ノ
ちゅーたんは、ヒナヒナの時に可愛さを全て使ってしまったかのような……(´∀`;)……
今は面白さで我が家でダントツです。爆笑
健康で。ああ、ほんとうですね!!!!!
健康診断、よもとちゅーたんはまだだったわ!(;´▽`A``予約しないと!!!!!
放射能……
政府は嘘ばっかりつくし,年間の基準値まで勝手にあげてしまうし,信じられません。
ワタシも去年から使っている屋外プランターに今年もまくかと言うと、あれだけ放射能が降って来たので土を捨ててからですな,やるとしたら。
廊下(室内)で昨年はチンゲンサイとか育てたんですよワタシ。虫がつくのがイヤだったからなんですが、インコにあげる分くらいは育ちます。
廊下栽培(室内の日の当たる所での)お勧めです。
栄養価は不明。貧相な野菜ですが……
ただ、窓を開けると放射能もチリと同じで侵入します………悩みますね……
原発がもう爆発しないで落ち着いてくれれば,GWあけにはもっと放射線も減ると言う話ですけどね!
落ち着いてくれえ!!!!
放射能・・・本当に気が滅入りますね。
ついでに、大きな余震がくるという噂もあったりして余計に滅入る。
そして、最近は、気が滅入ることに疲れてきました。
家庭菜園は私もこの春はやめちゃいました。
花のみです。
でも、洗濯物は外で干してるし、水も飲んでるし、関東野菜を食べてるし・・・。
どこまでどうしたらって感じです。
たまに、神経質にな.りすぎな私がおかしいのかな・・・って悩んでみたりもしますが、政府や公の機関の言うこと・やってることは微妙だし。
ほんと、一般市民はどうしたら?そして、何をすべきなのだ?
教えて~って感じです。
愚痴になっちゃいました^^;すいません。
とにかく、今は、1日なにもなく過ごせることに感謝して暮らすのみです。
カミヤさん
ごめんなさい、
なずなちゃんじゃなくてすずなちゃん!!
なんか変だなと思いつつ書いてました。
可愛いすずなちゃんのお名前を間違えてすみません!!
チンゲン菜を撒いて、日に当てとこう!
と思って出しておいたら、雨に当たってしまったぁ~
ぎゃぁぁぁぁぁ(涙)
なずなちゃん!おめでとう!!!
と、コメントをしたつもりが、消えてました。
改めて、おめでとうございます!!!
これからも、元気いっぱい&好奇心いっぱいに、よもちゃんとのバトル(笑)を楽しみにしてます。
二つまとめてレスしますw
ありがとうです~~!!
うふふ………ちゅーたんは幸せ者です。
放射能。本当に,気がめいります。東日本が苦しんでいて,何をしたらいいのかわからない無力感ばかりだってえのに、原発が追い討ちをかける。
言い訳のように募金箱があれば募金。ふう……。
放射能はね,政府の発表と安全宣言は嘘だと思って。
洗濯物も,今は外はやめといた方がいいかな~~。
野菜は,とにかくワタシの意見だから気にしなくていいけど…………デモ言ってしまう。
鳥用の青菜を千葉県産を買ってるんだけど,まずすんごく洗って、ビニール袋に入れて数日寝かせてからあげてます。放射性ヨウ素は半減期が8日だから、まあ、そこまでおかないけども、食べられるうちに鳥にあげます。(セシウムとかは考えてません………)
人間用も、ピーマンとかすっごくいいのが茨城産であるんだけど、数日置いてる。
なぜならば、政府の言う事を信じていないからだよん。
政府が年間被ばく1ミリシーベルトを、勝手に20ミリシーベルトに上げたんだけども,それって、安全ですよと言う根拠が揺らいだと言う事ですよね。
大丈夫と言う野菜が20倍も危険になったわけです。
汚染されている野菜も安全なんです、という政府の言い分を聞いていたら,奴らが政権から離脱して、関係ないよって頃に国民はガンになるんですよ。(10~20年みらい? )
その時の苦しみは誰も替わってくれません。
空気中の放射線は減りましたが,土の上にたまった放射能は、減ってないです。
youtubeでガイガー探知機地面に置く映像、見れますよ。驚きの数値です。
ああもう!こんなレスでごめん!!!
しつこいけど、ここ見て!わかりやすく説明してくれてる!
http://takedanet.com/
全然神経質じゃないですよ!
自分と家族を守れるのは,私たちの役割だから!
アイヤ!わざわざありがとうどざいます!
なんかね(*^_^*)みんな間違うの。笑
実はもっと前から全然間違われてるの。
だから、もういいやーとか思ってました。
なずなは、候補にもあったし、新しくセキセイ迎えたら名付けようかと思ってた名前なんです。(そしたら、わかりにくい事おびただしいかな?笑)
まあ、ちゅーたんで通っちゃってるし,気にしないでねんwwww
出遅れましたが・・・
1周年おめでとうございます!!!
自給自足の生活・・憧れです。OTTOの夢も畑でいろいろ作ることみたいです・・・・彼ならきっと立派な雑穀作るかも・・・・
その前にカミヤさんも作ってどんどん送りつけてくださーーーい!!
うちは大量にいるから箱買いしますよ!!笑
ちゅーたんにお祝いありがとうございます!(≧Д≦)ゞ
おお!ご主人マメですねえ!(´∀`)
鳥のさしえも時間との戦いなのに仕事、鳥の世話、そこに農作業まで……スーパーマンだ!
でも、雑穀はほったらかしでいいから、やれちゃうかもなあ!
ええ!関東産の鳥餌もらってくれるの?。・゚・(*ノД`*)・゚・。う……うれしい……
(まだ作ってもいないのに既に感動……)
今度打ち合わせと称して飲み会があるので、どのくらいのスペースで蒔くか、話してきます。
畑の放射能も、上っ面をそいで、はじっこに積んでおけば(決して混ぜてはいけないが)違うんでしょうねえ……
千葉県は測定して正直に発表すべきだわ。
ちゅーたんお迎え1周年おめでとうございます~!
なんていたいけなヒナッピちゅーたん!
これは確かにずきゅーんとハートを射ぬかれますねー。
まんまるちゅーたんもカワイイ!
かく言う私もオークションに出てた画像を見てひとめぼれしてお迎えしました。
ひとめぼれしちゃったらもう止まれませんよねっ。
それにしてもちゅーたん…
本当の名前はすずなちゃんだということを忘れていましたよ。
どうしてちゅーたんになったんだろう…?
レスおそくなってしまいました;すみません!
ちゅーたんにお祝いのお言葉ありがとうですヽ(´∀`)ノ
おにぎりみたいにまんまるちゅーたん、可愛くて大好きな写真です。ヒナッピはずるいですよね、可愛すぎて。運命の出会いでした。
ちゅーたんが何故ちゅーたんになったかといいますと、
すずな→ちゅじゅな→ちゅーじゅーなー→ちゅーちゃん→ちゅーたん
そんな感じですね……(´∀`)ゝあほですな……
レイたん、オークションで一目惚れでしたか!
確かにレイたん麗しいですもの、わかります!
運命の出会いですね!!!